【2025年版】洗面化粧台リフォームのメリットとは?今こそ見直すべき理由を簡単に解説します!佐野市 リフォーム会社
洗面台は毎日使いますよね。
せっかくなら使い勝手が良くて、デザイン性もあるおしゃれなものにしたいと思いませんか?
朝から夜にかけて何かと立ち寄ることが多い洗面台。
例えば、「帰宅時の手洗いうがい」「洗顔や髪のセット」
「衣類や靴などの手洗い」「歯磨き」などなど、
使用用途が多岐に渡るのが特徴です。
デザイン性だけでなく、衛生面や機能面も重視しなくてはいけないので、
今回は洗面台のリフォームに悩まれている方の力になるべく、
洗面台リフォームメリットを紹介させていただきます。
洗面台リフォームのメリット
まず、自分の家の洗面台はどのタイプに属するのか?
不便に感じたり、気になっていることは無いのか?
現在使用している洗面台を思い出しながら記事を読んでいただきたいと思います。
また、実際に洗面台の気になるところをメモ帳、ノート、スマホ、PCなどに
書き出してみると、比較や検討がしやすくなるのでおすすめです。
では、洗面台リフォームのメリットをご紹介していきます。
①使い勝手が良くなる
収納力を改善することで、探し物が減ったり、高さを最適化することで
体への負担を軽減することもできます。三面鏡の洗面化粧台にリフォームすれば、
左右からの角度で身だしなみをチェックできたりするので、使い勝手が良くなると、毎日が快適です。
②使用用途が広がる
「顔を洗う場」から多目的な“生活の拠点”として活用できる空間になります。
ペットと一緒に暮らしている方は、お散歩した後に足を洗ってあげたりすることができます。
また、趣味の道具などをメンテナンスする際も活用できます。
ただ、スペースが狭いと作業しづらい場合がありますので、
そういった場合は、広めの洗面台にリフォームすることをおすすめします。
③機能性:収納スペースを増やせる
まず、なぜ収納スペースが増やせることが大切かというと、
洗面所は家の中でも特に物(家電や生活用品)が多くなりがちな場所です。
物が多いと、せっかくおしゃれな洗面化粧台に物が散乱してしまい、
常に片付かない状態になってしまいます。
そんな状態にならない為にも、収納はとても大切です。
引き出し式の収納や、スライド式の収納を採用することで、
片付けやすく、取り出しやすくなり、ストレスもなくなるのでオススメです。
④衛生面:掃除などのお手入れがしやすくなる
洗面化粧台は毎日使う場所です。
水を使う頻度が高く、水垢や石けんカス、髪の毛やカビの汚れなど
とにかく汚れやすい場所でもあります。
なので、掃除を毎日行っている方もいるのではないでしょうか?
毎日掃除をするのは骨が折れますよね。
継ぎ目が少ない一体型のカウンターなら、
ボウルとカウンターの間に継ぎ目がなく、隙間などに汚れが
入り込まないので、さっと拭き取るだけでお掃除完了です。
鏡には、コーティングがされているものもあり、
お風呂上がりでも曇りにくかったり、指紋や水滴が付きにくいです。
掃除の回数が圧倒的に減るので、おすすめです。
⑤デザイン性:お家の内装に合わせることができる
古くなった洗面台を新しくすることで、お部屋の清潔感が増し、
明るく心地よい空間にすることができます。
また、お部屋の内装に合わせてキャビネットや引き出しのデザインを変えることができるので、
統一感を出し、洗練された印象を与えることもできます。
毎日使うスペースがおしゃれだと気分が上がりますよね😊
⑥お化粧しやすくなる
お化粧する際に重要なものはたくさんあると思います。
その中でも洗面化粧台で、姿勢・照明・収納などの環境を整えることで
より快適にお化粧をしやすくすることができます。
三面鏡タイプの洗面化粧台を選べば、自分では分かりづらいフェイスラインのメイクや
後頭部などのヘアセットの精度を上げることもできます。
また、照明も顔全体をムラなく照らしてくれるようなものを選べば、
メイクの色ムラなどの失敗を減らすことができます。
立ったままメイクをする方もいらっしゃいますが、
座ってお化粧ができる環境を作れるので、
少し気合いを入れたい!という時など、
長時間のメイクも可能になります。
⑦省スペース化できる
あまりスペースを取りたくない方には、写真のようなボウル型がおすすめです。
奥行きの浅いカウンターなどと組み合わせると、省スペース化ができます。
脱衣所が狭くて、洗面台と洗濯機で窮屈な状態になってしまうと、
家事もスムーズに行えませんよね。
あまりスペースを取らずにおしゃれにリフォームができると
普段の生活も快適かつ、気分良く過ごせると思います。
まとめ
洗面台をリフォームすると、かなり多くのメリットが得られます。
毎日使う空間を快適にし、生活の質を高める大きな一歩にもなります。
収納力の向上、掃除のしやすさ、節水・省エネなど、現代の暮らしに合った機能が満載です。
10年以上使っている洗面台や、少しでも使いにくさを感じている方は、ぜひリフォームを検討してみてください。
東建リフォームに相談することで、ご家庭に最適なプランが見つかるはずです。
もし、洗面化粧台のリフォームをご検討中の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお気軽に東建リフォームまでご連絡くださいませ😊
お問い合わせ、
ご予約はこちらから!
足利市と佐野市でリフォーム&増改築なら
東建リフォーム&東建リノベーションへ
ご相談ください。
キッチン・洗面・お風呂・トイレ等内装工事、
屋根・外壁リフォームまで安心施工。
地域密着とスピード感を持って対応、
自社職人によるリフォーム施工で
安心したリフォームをご提供しております。
【施工エリア】
足利市、佐野市、太田市、桐生市、館林市、
邑楽町、大泉町などの両毛エリア
【地域最大級のショールーム】
地域最大級の展示数を誇る
足利ショールームでは、
全38台が常時展示してあり、
実物を直接体感していただく事で、
実際の使用感などが
感じられるようになっております。
展示品すべて工事費込み価格!
【東建リフォーム足利ショールーム】
住所:足利市朝倉町3-24-1
電話:0120-119-811
【東建リフォーム佐野ショールーム】
住所:栃木県佐野市越名町2038−4 タナベヒルズ 101
電話:0283-85-7431
【東建ペイント】
住所:足利市朝倉町3-24-1
電話:0120-440-520
【東建リノベーション】
住所:栃木県足利市朝倉町3-7-1
電話:0120-124-720